備忘録

備忘録

35歳男性が55歳までに死ぬ確率を調べてみた!

男性が35歳から55歳までに死ぬ確率は3.29%でした。ちなみに35歳から60歳までに死ぬ確率は5.60%でした。女性が35歳から55歳までに死ぬ確率は1.93%でした。35歳から60歳までに死ぬ確率は3.11%でした。
備忘録

【節約】楽天ふるさと納税の返礼品(日用品:クレラップ)が届いたよ!

ふるさと納税の返礼品が届きました。今回私が選んだ返礼品は「クレラップ」です。食品用のラップです。なんと30本も入ってます。うちでは全て使い切るのに約1年半かかりました。家計費節約という点では、約1年半分のラップ代の節約となります。
備忘録

双子の赤ちゃんの一人が「でべそ(臍ヘルニア)」!治療が始まりました。

我が家の赤ちゃん(双子の一人)が「でべそ」になりました。特に泣いているときは、おへそが10円玉くらい飛び出してきてビックリしました。臍ヘルニアの治療が始まりました。テープとガーゼによる圧迫です!はやくでべそがなくなるといいな~。
備忘録

庭の雑草との戦い 除草剤を使わずに庭の葛(クズ)を駆除してみる(夏) 経過観察編

前回、5月に帰省した時には、庭の敷地内の葛の芽と茎を見える範囲で駆除しました。今回、8月の帰省時には、5月に見逃した葛が庭で繁殖していないか確認してきました。
備忘録

自然の中で車に寄ってくるスズメバチのような虫!それはアブ!でかいのに血を吸う吸血生物!

夏の帰省時に、田舎の実家に到着してびっくりしたのが、車にハチのような虫が大量(8~10匹くらい)に突撃してきたこと!ハチみたいなアブ(アカウシアブ)とグレーのアブ(ヤマトアブ?)がいました。今年の帰省中はアブ対策をして遊ぶことにします。
備忘録

ロト6の4等が当たったよ!でも、4等と5等は存在価値なし!

当せん額が少ないロト6の4等は、当せん者に何もメリットをもたらしていないため、存在価値がないと感じました。4等や5等は廃止して、夢のある当せん金額である2等や3等の当せん金を増額してほしいです。
サラリーマン

宝くじ【ロト6】を購入中。理論上はノーリターン。でも買う!

理論上、宝くじはリターンがないため購入しても損するだけです。それでも宝くじを購入する価値を考えてみました。私も一攫千金を期待して宝くじのロト6を購入していますが、その価値をむりやり見出す!
備忘録

子供4人分の教育費を作るために必要なこと。教育資金計画を立てよう!我が家の教育資金計画。

子供が増えてうれしい反面、予想外の4人目!これからの教育費が莫大になります。というわけで、教育資金を準備するために、我が家の教育資金計画をまとめてみました。
備忘録

弁当箱でカロリーコントロールしてダイエット(お皿の代わりに弁当箱)

弁当箱は「弁当箱の容量(ml)=カロリー(kcal)」。好きなものを食べれるし、面倒なカロリー計算を省略できる!摂取カロリーを減らすことによって、「運動した分だけ痩せる」と思えるので運動が続く!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました