子供の髪が伸びてきていませんか?
子供の髪を切りたいけど、うちの子は散髪屋さんでじっとできそうもないし、泣いちゃう。
それならば、親が切ってあげましょう。節約にもなります。
失敗しても大丈夫ですよ!失敗した髪型でも子供はかわいいです。
失敗を恐れずやってみましょう。
私も子供(2歳男子、4歳男子)の髪を切ってます。
準備するもの
まずは道具をそろえましょう。
ハサミでサイドや後ろ髪を切るのは難しいので、アタッチメント付きのバリカンがあると楽です。
バリカン・ハサミ・ケープ・椅子・すきばさみの準備
・バリカン(アタッチメント付き)
ホームセンターとかに売ってます。サイドや後ろ髪を切るのに使ってます。
アタッチメントがあれば、子供を傷つけないので安心。
ただ、音がうるさいので子供が嫌がることもあります。
・はさみ
髪を切る用のハサミが良いです。髪の毛がサクサク切れます。
私は紙とかを切る普通のハサミを使ってます。なので、髪の毛はすごく切り難いです。まっすぐ切るのが大変ですが、できなくはないです。
ホームセンターや100均ショップに行くと散髪用のハサミが売ってます。
・ケープ
髪の毛が服や体につかないようにするやつです。
100均ショップに売ってます。
・椅子
お風呂用の椅子を使ってます。髪の毛が水ですぐ流せます。
・すきばさみ
最後に髪の毛が多いと感じた場合に使ってます。100均でも売ってます。なくても困りません。
心の準備:失敗を恐れない
一番大切なこと。
失敗を恐れずとにかくやってみることです。
少し失敗して、整えていったら髪の毛がどんどん短くなりますが、それでも子供はかわいいです!
おでこが出ていた方が幼い感じで、すごくかわいく感じます^^
飽きさせない
子供ですので、すぐに飽きます。
うちでは、普段は見せないyoutubeを散髪の時にだけ見せています。
髪を切るのは10分くらいかかるので、動画の時間がちょうどよいものを選びます。
うちの子は、トミカとプラレールの動画が見たいと言ってました。
さぁ、切りましょう!
心の準備をして切りましょう。ケープ着せたり、バリカンを準備すると、普段と違うためか子供もノリノリです。ハサミを使うときに、子供が動くと危ないのでハサミの先には注意してください。
場所は風呂場
うちではお風呂場で髪を切ります。
切り終わった後、子供が動くと部屋中に髪の毛が散らばるのですぐにお風呂に入ります。
お風呂場であれば、切った髪の毛もシャワーで流して集めることができます。
あと、髪を切る時間帯ですが、夕方だと眠くて機嫌が悪いです。でも、元気すぎると動きすぎで危ないため、髪が切れない場合もあります。私は、子供がじっとできる夕方に髪を切っています。
切る目安 (あくまで私の目安)
①前髪から頭の上の方はハサミで指3本分の長さに切ります。前髪がそろっちゃいます!かわいい。

⓶サイドと後ろ紙の生え際をバリカンで5mm~10mmくらいの長さにします。
③その後、バリカンで下の髪から上の髪まで徐々に髪の長さが長くなるようにします。髪の毛が多いと感じたら、すきバサミで減らします。
④サイドと後ろ紙の生え際の髪はバリカンだとそろわないので、最後にハサミで切って整えます。特に耳のところ。
⑤前髪がそろうのが気になる場合は、前髪の一部に前髪に対して縦向きにハサミやすきバサミを入れて、髪の先から5mmほどの位置まで切ります。
⑥最後に全体を見て、切り損ねた長く飛び出た髪をハサミで切って終わります(クシや手で引張って確認)。
慣れてくるとだいたい10分くらいで切れます。切っている方は短時間に感じますが、切られている子供は長時間に感じるようです。
子供の髪の切り方やハサミ・バリカンの使い方は、紹介サイトがたくさんあるので、見ると勉強になります。
でも、髪切るときはサイトを見ながらできないので、結局自己流になってしまいます。
子供の全体を見ながら、少しずつ切っていきましょう!
最後に
初めて子供の髪を切ったときは、短くなり過ぎました。最近は、慣れてきたのか程よい長さで切れるようになりました。やってみるとなんとかなります。最悪、坊主にすればいいかなと思います。
素人が切ってるので、オシャレボーイには程遠いです。個人的には、子供らしい感じにはなるので気に入ってます。
お家で時間や子供の機嫌を気にすることなくできるので、散髪屋さんで切るより気が楽です。
これからしばらくは、自分で子供たちの髪の毛を切っていこうと思います。節約にもなります。
子供たちが嫌がるかもしれませんが・・・
でも、下の女の子2人の髪を切る自信はないです。女の子の髪型はどうすればいいのだろう?
以上
コメント